アート、デザインを通じてゼロから学ぶプログラミングスクール FLAP & PLAY!
  • クラス
    • 会場・スケジュール
    • クラス一覧
    • 受講前の準備
    • 受講に際してのご注意
  • お申込み
  • Blog
  • ABOUT
    • Flap&Playについて
    • 講師
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ニュースレター
  • クラス
    • 会場・スケジュール
    • クラス一覧
    • 受講前の準備
    • 受講に際してのご注意
  • お申込み
  • Blog
  • ABOUT
    • Flap&Playについて
    • 講師
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ニュースレター
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

LECTURER

講師
Picture

山辺 真幸 MASAKI YAMABE

デザインとプログラミング株式会社 代表取締役
情報科学芸術大学院大学、明星大学デザイン学部非常勤講師
慶應義塾大学SFC研究所 次世代映像コンソーシアム情報可視化担当
大学で半導体工学・応用物理学を専攻後、IAMAS(現・情報科学芸術大学院大学)に入学、デザインを学ぶ。卒業後は、グラフィックデザイン事務所勤務を経て、2006年にUI/UXデザインファーム「AlliancePort」を東京で創業。東京都現代美術館、日本科学未来館の公式ウェブサイトリデザインプロジェクトを手がけた。2017年に株式譲渡により全事業を譲渡し同社を離れ、現在は、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程に籍をおき、ビッグデータの可視化や人工知能、メディア技術と情報社会などのテーマで企業や研究機関との共同研究や、メディアアートの制作を行っている。また、2007年より東京芸術大学、多摩美術大学、慶應義塾大学などでプログラミングやデザインの講義を担当。これまでにのべ約2000人を指導した実績がある。著書に「データ可視化プログラミング入門」(秀和システム)がある。情報処理学会会員、可視化情報学会会員、日本図学会会員。
運営会社
ABOUT
お問い合わせ
クラス
プライバシーポリシー
©Design & Programming Inc.